忍者ブログ
ついったーでポストした創作文芸系のlog。 中の人の都合でUPされないlogもあります
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹が腕をつついた。「こんな日ぐらい寝癖を直してきたらどう?」と言われてしまった。
「何にもやる気がわかなかったんだよ」と俺は答える。
青空に昇っていく煙を見つめる。
早すぎる永訣だった。
もう親友とは話し合えないと思ったら、目頭が熱くなった。
涙を零さないように煙を見つめ続ける。
PR
「iotuは、祈るような気持ちで最後の嘘をつきました。
それは現実逃避のための嘘でした。
「まだ一人で生きていける」、と。
これが本音なら、楽だったのに。」

------

僕は、祈るような気持ちで最後の嘘をついた。
どうか、この願いが叶いますように。
そうどこかの神様に祈った。
それは現実逃避のための嘘だった。
厳しすぎる現在から逃げ出すように「まだ一人で生きていける」と、君に嘘をついた。
これが本音なら、楽だったのに。と僕は存在しない神様に願った。
君は揚げたてのコロッケを口に運ぶ。嬉しそうに笑う。
僕はこの瞬間の君が好き。
だからついつい『お肉屋さんに寄っていく?』と尋ねてしまう。
君の答えは決まっているのに。
パクパクとコロッケを食べて、食べ終わった後、ちょっと寂しい顔をする。
それからショーケースをながめて、溜息をつく。
妹に添い寝して静かな口調で童話を読み聞かせる。
一日の終わりの幸せな時間だった。
「ハッピーエンドね」と妹はためいきをついた。
「幸せな結末は嫌いかい?」と僕は童話をかばうように言った。
「だって、現実はそうじゃないでしょう?」と妹は切ない口調で言った。
僕は童話の表紙を撫でた。
君が乗せてくれた秋の欠片。
夕陽のような、赤い血のような紅葉。
それを僕はそっと、指を両手で包む。
秋の香りは目に映らないものになってしまったけれども、乾いた感触がした。
君がくれたものだ。宝物になる。
「大事にするね」と僕が言うと、君ははにかんだ。
そして「ありがとう」と告げた。
「iotuは、情けなく笑って最後の嘘をつきました。
それは現状打破のための嘘でした。
「くだらない毎日なんて、消えてしまえ」、と。
いっそ笑い飛ばしておくれよ。」

------

僕は、首つりピエロのように情けなく笑って最後の嘘をついた。
宙ぶらりんの二人の関係にピリオドを打つために。それは現状打破のための嘘だった。
「くだらない毎日なんて、消えてしまえ」と首からぶら下がった縄を締める。
いっそ笑い飛ばしておくれよ。
臆病すぎて、本当のことを言えなかった。
生まれる前から幼馴染であった少年がいた。
母親同士が親友で、家は隣同士だった。
どちらも一人っ子だったから兄妹のように育った。
小中高と同じ学校に通った。
そんな二つ年上の幼馴染と、最近ぎくしゃくすることが増えた。
この関係に名前を付けるとするならば、恋人ではないことは確かだった。
毎朝、お弁当を用意してくれる母に感謝していた。
家族の朝ご飯と共に作られるお弁当は大変だっただろう。
けれども、素直に感謝の言葉を伝えることができなかった。
睨むような視線で弁当箱を持って通学した。
空にした弁当箱がせめてもの感謝の印だった。
母はそのことに何も文句を言わなかった。
青い薔薇がこの世になかった頃。
ブルーの名を冠しても青紫色が限度だった。
青い薔薇を作り出すのは研究者たちにとって悲願だった。
そして、その悲願は叶うこととなった。
鉢の中で咲いた薔薇は空のように青かった。
同僚が肩に手を多く。とうとう願ったのだ。
青い薔薇の花言葉が『奇跡』になる。
本人に悪気はなかったのだろう。男の子は手を重ね合わして「これなんだ?」と言ってきた。
女の子にとって嫌な予感がした。立派ないたずらの一環だった。
男の笑顔で手を開く。
そこには女の子の嫌いな虫がいた。充分すぎるいたずらに、女の子は泣きだす。
男の子は慌ててそっと、指にしがみつく。
「iotuは、何もかも悟ったような顔で最後の嘘をつきました。
それは相手の笑顔のための嘘でした。
「永遠を信じている」、と。
本当に、ごめんね。」

------

僕は、何もかも悟ったような顔で最後の嘘をついた。
少なくとも、平然を保って、慌てないように気をつけた。
それは相手の笑顔のための嘘だった。
「永遠を信じている」と寂しがり屋な君に告げる。
永遠なんてものはないのは、知っている。
だから僕は心の中で本当に、ごめんね。と何度も謝った。
何でも思い通りになった。失敗することなんてなかった。
それだけの立場と、容姿と金があった。
それなのに生れて初めて落ちた恋は思い通りにならなかった。
すっかり僕は君に夢中になった。
今まで通り過ぎた一夜の恋が虚しく感じるほどに、君に夢中だった。
それなのに、この恋は叶いそうにない。
淡く彩られた口唇から甘い香りがした。
僕は思わず吸い寄せられそうになった。
武士は食わねど高楊枝、と言葉を思い出して、君から視線を逸らす。
そして素数数えるのに没頭する。
君の手が伸びてきて、僕の手を繋ぐ。
「私のこと嫌いになっちゃった?」君の声が震えていた。
その反対だから困る。
二人は掛布団に座って、向かい合った。
これから行われることに、二人そろって緊張していた。
「怖かったら言ってくれ」と新郎は言った。
「私、お嫁さんらしくないかしら?」新婦は言った。
「ゆっくりと関係を深めていきたいんだ」と新郎は真摯に言った。
ぎこちなく、花嫁の指先を触れ合わせる。
『旅のおわりに誰をまつの』

「旅人さん」と声をかけられた。
まだ若い娘だ。旅人から見れば、幼いと言ってもいいぐらいだ。
「旅のおわりに誰をまつの?」と娘が尋ねてきた。
どう答えようか。ビー玉のようにキラキラと瞳を輝かせる娘の期待を裏切りたくない。
「君が待っていてくれるかな?」
PREV ← HOME → NEXT
プロフィール
HN:
iotu(そら)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
iotuは五百箇という意味の古語から。
オリジナル小説サイト「紅の空」では、「並木空」というHNで活動中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH