iotuのlog
ついったーでポストした創作文芸系のlog。 中の人の都合でUPされないlogもあります
■
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.11.22 Sat 12:56
■
「七五三、異界、箱舟」
おばあちゃんは異界から箱舟に乗って、現世にやってきたという。
おじいちゃんに助けられて、この人なら一緒にやっていけそうと思い、求婚を受けたという。
だからか、わたしの七五三を楽しみにしてくれた。
おばあちゃんのいた世界ではないお祝いだそうだ。
七つまでは神の領域と。
PR
2020.11.30 Mon 04:44
140文字の物語
CM(0)
■
最後の嘘をつきました
「iotuは、特別に優しい声で最後の嘘をつきました。
それは自分が傷つくだけの嘘でした。
「世界は希望で溢れている」、と。
だってもう、仕方がないだろう?」
------
僕は特別に優しい声で最後の嘘をついた。
それは自分が傷つくだけの嘘だった。
「世界は希望に溢れている」と。
だってもう、仕方がないだろう?
その正反対だとしても、僕にはどうすることもできない。
君には笑っていてほしいから、簡単な嘘をついた。
だから君よ、騙されていてくれないか?
2020.11.15 Sun 11:41
140文字の物語
CM(0)
■
『予報通り、雨になったら良いのに』
予想通り、雨になったら良いのにと天気予報を見つめる。
今日は体育祭だ。
小規模とはいえ保護者を招いて、練習の成果を見られる日だった。
体育な苦手な少女にとっては、恥ずかしい結果を見せることになる。
雨が続けば順延になり、やがて中止になるだろう。
みっともない自分を見られたくない。
2020.11.15 Sun 11:41
140文字の物語
CM(0)
■
文中に『自由』を入れて【気持ち悪い】をイメージした140文字作文を書いて下さい。
突然与えられた自由に少女は途惑う。
どの選択肢を選ぶのか試されているような気がしたのだ。
男性はトカゲでも見るような目をして、少女を見つめる。
管理付きとはいえ、せっかく与えられた自由だ。
漫喫してやろうじゃないか、と少女は思った。
その振る舞いが決して婚約者に相応しくなくても。
2020.11.15 Sun 11:40
140文字の物語
CM(0)
■
『雑誌』と『事実』、登場人物が『拾う』というお題でツイノベを書いてみて下さい。
女性の記憶を事実と認めるために、当時の雑誌を洗いざらい見ることになった。
その冊数は半端ではなかったけれども、そこに真実があるのなら、と。
管理に当たった死神は雑誌から女性の記憶が正しかったことを拾う。
マッチするデータを見つかることができた。
女性は悔いを残すことなくなった。
2020.11.15 Sun 11:39
140文字の物語
CM(0)
■
『「無理矢理、腕を指先でなぞる」キーワードは「公園」』
平和という言葉が似合う公園に二人は逃げこんだ。
ベンチには老夫婦、遊具には幼子、砂場には子ども。
「行くぞ」と青年は相棒を見た。
「マジで」少女は顔を歪める。
青年は無理矢理、少女の腕を指先でなぞる。
腕は光を放ち二人以外の存在が消え去る。
簡易結界の完成だった。
敵がくるのを待つ。
2020.11.15 Sun 11:38
140文字の物語
CM(0)
■
最後の嘘をつきました
「iotuは、さりげなさを装って最後の嘘をつきました。
それはきっと必要じゃない嘘でした。
「君を、信じきることができなくてごめん」、と。
もう、覚悟は決めたんだ。」
------
僕は、さりげなさを装って嘘をついた。
それはきっと必要じゃない嘘だった。
君の心を傷つけるような言葉だった。
「君を、信じきることができなくてごめん」と。
もう、覚悟を決めたんだ。
君はいつも僕に対して誠実だった。
そんな君にひどいことを言ったという自覚はある。
これが最後の嘘にする。
2020.11.15 Sun 11:37
140文字の物語
CM(0)
■
『欠けた愛を探してる』
最初から欠けていたのか。
それとも途中から欠けたのか。
どちらともつかない。
けれども、僕は半分に欠けた愛を探してる。
いつか、どこかで、もう半分に出逢えると信じて。
恋を重ねてみるけれども、まだ見つからない。
僕がするのは、愛ではないからだろうか。
胸の奥で鳴る音を元に今日も探す。
2020.11.15 Sun 11:37
140文字の物語
CM(0)
■
文中に『窓』を入れて【後悔】をイメージした140文字作文を書いて下さい。
今日はついていない。
換気のために窓を開ければ、雨が降ってくる。
それも風も一緒のプレゼントだった。
床に雨粒が打つ。
あわてて窓を閉めた。
なんのために窓を開けたのか、分からなくなった。
読書に戻ろうとしたら、栞が床に落ちた。
どこまで読んだのか分からなくなった。
その上、栞が濡れた。
2020.11.15 Sun 11:36
140文字の物語
CM(0)
■
『驚愕』と『目玉焼き』、登場人物が『刺す』というお題でツイノベを書いてみて下さい。
驚愕というのは言い過ぎだろうか。
驚いたのは本当だった。
黄身が二つの目玉焼きが運ばれてきた。
「双子だったようですね」と少女は笑う。
青年は白身を箸で刺す。
目玉焼きの黄身をよけながら、半分に切る。
「もう半分は君に」と少女の茶碗に載せる。
「いいんですか?」
「幸せは半分に」と言う。
2020.11.15 Sun 11:35
140文字の物語
CM(0)
■
『「仕方なく、腕を指先でなぞる」キーワードは「路地裏」』
路地裏に逃げたものの時間の問題だ。
すぐさま敵はやってくるだろう。
僕は仕方なく、君の腕を指先でなぞる。
文様ような赤い痕から光が零れる。
「君の腕は剣になり、僕の腕は盾になる」呪文を呟くと、二人は路地裏から飛び出した。
君は無数の棘が生えた剣で敵を屠る。
そんな君を守る盾になる。
2020.11.15 Sun 11:35
140文字の物語
CM(0)
■
「米」
毎朝、2個のおむすびがテーブルの上に置いてある。
そして付箋に『今日も頑張ってね』と書かれているものがある。
仕事ですれ違いが多い夫婦のささやかなコミュニケーションだ。
おむすびを食べる。
同じ米なのに妻が握ったおむすびが美味しいのは、何故なのだろうか?
ずっと不思議だ。
2020.11.15 Sun 11:33
140文字の物語
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『変われなかったあの子』
あの子はありとあらゆるDVを受けていた。
それに同情する大人たちはいなかった。
だから僕ができることは何でもやってあげた。
徐々にあの子は僕を下僕のように扱うようになった。
そんな人生は嫌だと、僕はあの子から離れた。
風の噂では父に似た夫と結婚したらしい。
2020.11.15 Sun 11:32
140文字の物語
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『西日に消えた君』
この季節になると、胸の奥に過る光景がある。
いつでも一緒だった君の最後の笑顔。
強い西日に彩られて、僕の前から消えた君。
今頃、どこで、何をしているのだろうか。
幸せの中にいるだろうか。
手を繋いだ親子が西日に輪郭をなぞられている。
幻覚かな。
一瞬君かと思った。
2020.11.15 Sun 11:31
引用RT
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『思い出したって薄れるはずもなく』
冷たい風に吹かれていると木の葉の音がする。
そんな時に、ふと過去を振り返る。
思い出したって薄れるはずもなく。
むしろ、より鮮やかなになる記憶たち。
あなたと一緒に過ごした日々は染まる木の葉よりも華やかに彩られる。
散った一葉を拾い上げる。
2020.11.15 Sun 11:30
引用RT
CM(0)
PREV
←
HOME
→
NEXT
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
140文字の物語 ( 8570 )
140文字の言葉 ( 36 )
140文字の随想 ( 5 )
未選択 ( 48 )
引用RT ( 1323 )
プロフィール
HN:
iotu(そら)
HP:
ついったー
性別:
非公開
自己紹介:
iotuは五百箇という意味の古語から。
オリジナル小説サイト「
紅の空
」では、「並木空」というHNで活動中。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 02 月 ( 91 )
2023 年 01 月 ( 101 )
2022 年 12 月 ( 108 )
2022 年 11 月 ( 112 )
2022 年 10 月 ( 32 )
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ
[PR]
△ページの先頭へ
Templated by
TABLE ENOCH