iotuのlog
ついったーでポストした創作文芸系のlog。 中の人の都合でUPされないlogもあります
■
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.11.21 Fri 19:50
■
最後の嘘をつきました
「iotuは、夢を見るような気持ちで最後の嘘をつきました。
それは前へ進むための嘘でした。
「君にもらったものは全部返す」、と。
もう、覚悟は決めたんだ。」
------
僕は、夢を見るような気持ちで最後の嘘をついた。
それは前へ進むための嘘だった。
「君からもらったものは全部返す」と。
優しさも、ぬくもりも、愛情も。
それらは僕を縛りつけて、振り返りたくなってしまうから。
もう、覚悟は決めたんだ。
君は「分かった」と少し寂し気な笑顔を僕に見せた。
PR
2021.04.15 Thu 03:27
140文字の物語
CM(0)
■
文中に『鍵』を入れて【納得する】をイメージした140文字作文を書いて下さい。
どこにでも行ける鍵を手に入れた。
子供時代の終わりを告げる儀式だった。
これからは、どんなことであっても自分の責任になる。
それを象徴するようなアンティークな鍵だった。
一つ歳をとっただけで昨日の自分と違いは分からなかった。
けれども、もう守られるだけの子供ではないことは分かった。
2021.04.15 Thu 03:26
140文字の物語
CM(0)
■
『鎖』と『カメラ』、登場人物が『守る』というお題でツイノベを書いてみて下さい。
足を鎖でつながれて、監視カメラが24時間モニタリングしている。
窓には鉄の格子がはめられていて、部屋の鍵は外からしか開かない。
逃げようとしても、逃げられない状況にあった。
それはすべて私を守るためだという。
小さな窓から月光が差しこんできた。
背中から透明な羽が静かに開き始める。
2021.04.15 Thu 03:25
140文字の物語
CM(0)
■
『「仕方なく、指を両手で包む」キーワードは「肝試し」』
肝試し、というわけじゃないけれど、近所の寺まで歩くことになった。
こじんまりとした寺は明かりもなく、どこか異界にさまよいこんだような気持ちになった。
一緒に歩いていた君が立ち止まる。
「帰ろうよ」と言った君の声は震えていた。
仕方なく、君の指を両手で包む。
「大丈夫」と僕は微笑む。
2021.04.15 Thu 03:24
140文字の物語
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『いつかの僕が愛したあなたへ』
最果ての地にて、僕はようやく腰をおろせることができた。
これからは落ち着いた生活を送るのだろう。
真っ白な便箋を取り出して、ペンを執る。
書き出しはずっと前から決まっている。
『いつかの僕が愛したあなたへ』
僕は緊張しながらあなたへの手紙をつづる。
2021.04.15 Thu 03:24
引用RT
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『哀しいけれど決めたのです。』
あなたには内緒です。
私は哀しいけれど決めたのです。
あなたとサヨナラをそっとすることを。
言葉に出しては言いません。
あなたの隣からすっといなくなることを決めたのです。
あなたが悲しまないために、行方不明になることを選んだのです。
気がつかないで。
2021.04.15 Thu 03:23
引用RT
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『サヨウナラと一緒に飛び乗った最終列車のゆくえ』
この電車はどこまで行くのだろうか。
サヨウナラと一緒に飛び乗った最終列車のゆくえ。
終着駅は見ていない。
今の気持ちの私には、どこだろうとかまわない。
あなたから離れれば離れるほどいい、と強がりを思う。
もう会えない愛しいあなた。
2021.04.15 Thu 03:23
引用RT
CM(0)
■
最後の嘘をつきました
「iotuは、無理に笑顔を作って最後の嘘をつきました。
それは前へ進むための嘘でした。
「まだ一人で生きていける」、と。
だってもう、仕方がないだろう?」
------
僕は、無理に笑顔を作って最後の嘘をついた。
それは前へ進むための嘘だった。
君には少し残酷かもしれない。
今まで二人で手を繋いで道を歩んできたのだから。
「まだ一人で生きていける」と。
だってもう、仕方がないだろう?
そんな言葉でも言わなければ共依存で負のループしてしまうのだから。
2021.04.15 Thu 03:22
140文字の物語
CM(0)
■
『ねえ、好きだって知ってた?』
「ねぇ、好きだって知ってた?」と唐突に少女が言った。
それに少年は驚いて、飲んでいた炭酸飲料を吹き出すところだった。
これはいわゆる恋の告白なのだろうか。
だがしかし、突然すぎる。
「何が?」平静を保つように少年は尋ね返した。
「私が今の季節が一番、好きだってこと」と少女は言った。
2021.04.15 Thu 03:22
140文字の物語
CM(0)
■
文中に『独り言』を入れて【納得する】をイメージした140文字作文を書いて下さい。
青年は「お腹空いたな」と独り言を口にした。
「簡単なものなら作れますが?」独り言に返事が返ってきた。
声の方向を見るとエプロン姿の少女がいた。
そうだった。
家族を喪った代償のように、少女が神剣・神楽と共にやってきたのだ。
「お願いできるかな?」と言うと少女は嬉しそうに微笑んだ。
2021.04.15 Thu 03:21
140文字の物語
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『ようこそ失恋。』
上等なワインを買った。
酒のつまみになるようにナッツやチーズも買った。
持ち帰るのには難儀したけれども、無事に持って帰ってこれた。
テーブルにキャンドルを灯す。
グラスは一つだ。
「ようこそ失恋。今宵はせいだいに泣きましょう」グラスの中のワインはロゼだった。
2021.03.31 Wed 21:18
引用RT
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『サヨナラ手順書』
それは恋の終わりを知らせる手順書だった。
どうすれば痛みが少なく、サヨナラができるのか、事細かく書いてあった。
それを手に取りパラパラとながめて、ごみ箱の捨てた。
痛みがあっても、恋したことを忘れたくない。
だから、サヨナラ手順書なんてものはいらないのだ。
2021.03.31 Wed 21:17
引用RT
CM(0)
■
#テキトーなタイトル置いたら誰かが引用RTで内容を書いてくれる
『どうせなら、君ごとく。』
できないことを思い描いて、できないことを願っている。
いつでも、別れはスッキリせず、だらだらと離れてはついてをくりかえしている。
どうせなら、君ごとく。
キッパリと別れを告げたいと思う。
できやしないことを夢想し続けることなく。
君のようにありたい。
2021.03.31 Wed 21:16
引用RT
CM(0)
■
最後の嘘をつきました
「iotuは、まるでいつも通りに最後の嘘をつきました。
それは自分の幸せのための嘘でした。
「まだ一人で生きていける」、と。
いっそ笑い飛ばしておくれよ。」
------
僕は、まるでいつも通りに最後の嘘をついた。
自然に、君が気づかないように。
それは自分の幸せのための嘘だった。
このままだったら二人そろって駄目になる。
それが分かったから「まだ一人で生きていける」と。
何とも情けなく、貧弱な嘘だろう。
君よ、そんな言葉をいっそ笑い飛ばしておくれよ。
2021.03.31 Wed 07:36
140文字の物語
CM(0)
■
『ゆめみたいなんてゆめみたい』
「ゆめみたいなんてゆめみたい」と親友が謎かけのように言った。
「何かあったの?」私はかったるく思いながら尋ねた。
「好きな人がいるって、この前言ったよね」親友は言った。
私には言葉の続きが分かったけれども、我慢強く待った。
「両想いだったの。ゆめみたいでしょ」と嬉しそうに言った。
2021.03.31 Wed 07:36
140文字の物語
CM(0)
PREV
←
HOME
→
NEXT
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
140文字の物語 ( 8570 )
140文字の言葉 ( 36 )
140文字の随想 ( 5 )
未選択 ( 48 )
引用RT ( 1323 )
プロフィール
HN:
iotu(そら)
HP:
ついったー
性別:
非公開
自己紹介:
iotuは五百箇という意味の古語から。
オリジナル小説サイト「
紅の空
」では、「並木空」というHNで活動中。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 02 月 ( 91 )
2023 年 01 月 ( 101 )
2022 年 12 月 ( 108 )
2022 年 11 月 ( 112 )
2022 年 10 月 ( 32 )
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ
[PR]
△ページの先頭へ
Templated by
TABLE ENOCH