忍者ブログ
ついったーでポストした創作文芸系のlog。 中の人の都合でUPされないlogもあります
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インスタントだからといって悪いものばかりではありません。
娘さんをちょっと拝借しますよ。
そう男は言って、少女の手を取る。
懐かしいインスタントカメラで少女を写す。
「どうぞ、今日の記念に」と男は撮影した写真を手渡した。
そこにはフォトショップでは、修正できない瞬間が写っていた。
PR
彼女は怒り顔で、僕の指先に触れる。
のどかな公園にはふさわしくない状況だった。
彼女が怒っている理由は単純だ。
デートコースの変更が気に入らない。
たまには、緑が茂る公園でもいいかな、と僕は思ってしまった。
二人が一緒にいれば、それは嬉しいデートだ。
そう思ってしまった僕の失敗だ。
「iotuは、まるでいつも通りに最後の嘘をつきました。
それは現実逃避のための嘘でした。
「君の記憶から消し去ってくれていいよ」、と。
これが本音なら、楽だったのに。」

------

僕は、まるでいつも通りに最後の嘘をついた。
それは現実逃避のための噓だった。
「君の記憶から消し去ってくれていいよ」と。
もう二度と会うこともないだろうから。
それなら想い出という優しい形を残して欲しくなかった。
これが本音なら、楽だったのに。
君に忘れられない痕をつけたいと願った。
白尽くめの部屋は規則正しい音をさせていた。
白いベッドに横たわるあなたの顔は、紙のように白かった。
「はい。今日のプリント」と私はカバンから出した。
それを受け取ったあなたは眩いばかりの微笑みを浮かべた。
「明日死ぬんだってさ、看護師が立ち話をしていたよ」
私は否定ができなかった。
心が揺れる。
ゆりかごの中にいるように。
ハンモックの中にいるように。
それは心地よい揺れだった。
眠りと目覚めの狭間にいるようだった。
もう少し、この気持ち良さを味わっていたかった。
けれども、目覚まし時計は非情だ。
起きなければならない時間に、けたたましい音を立てる。
二度寝したい。
僕は誓いを立てたんだ。
いついかなる時も、君の味方である、と。
その誓いを果たす時が来た。
僕は暁闇の中、走る。
嘲笑されて、孤独に陥ってしまった君を慰めるために。
君が独りぼっちで、涙を流さないように。
僕は素晴らしい朝が来るまで、傍にいられるように。
僕は君のために、全力疾走した。
君はいたずらな子猫のようだ。
今も目を逸らしつつ、僕の手のひらに爪を立てる。
綺麗に切りそろえられている爪は痛くなかったけれども。
『かまって』というサインを出しているようだった。
だから僕は君のほっそりとした手を握り締めた。
驚いたように君が僕を見つめる。
いたずらは成功のようだ。
心のエンジンが不調のようだ。
筆を持ったまま、一文字も書けないでいる。
筆を硯の上に乗せた。
そこへ、スキップした妻がやってきた。
妻はいつでもご機嫌だ。
「採れたての苺はどうですか?」と皿に乗った瑞々しい苺を差し出した。
「一つ、貰おう」と手を伸ばす。
「全部でもいいのに」
「iotuは、震えないよう祈りながら最後の嘘をつきました。
それはどうしようもない嘘でした。
「いなくなったりなんてしないよ」、と。
君は何も知らないままでいて。」

------

僕は、震えないように祈りながら最後の嘘をついた。
それはどうしようもない嘘だった。
いや、そうなればいいと一抹の希望を含んだ嘘だった。
「いなくなったりなんてしないよ」と。
君を置いて姿を消す僕を許して欲しい。
これが最期の嘘だから。
君は何も知らないままでいて。
僕は静かに星に願う。
『可愛い貴方』呪縛のような言葉が押しつけられる。
美しいその人は私の髪を撫でる。
『貴方の全てが愛おしいの』美しい人は微笑む。
嘘か本当か分からない言葉を紡ぐ。
愛という名の鎖で私を縛りつける。
私は逃げ出したいのに、残された美しい人が悲しむような気がして、行動に移せなかった。
自然と足が止まった。
空は美しい夕焼けを迎えていた。
「早く帰ろうよ」と幼なじみは何が不満なのか訴えた。
少しばかりの寄り道をすることは、いつものことだったのに。
もう少し夕焼けを見ていたかったけれども、幼なじみにあわせて歩き出した。
幼なじみは影を見つめながら、黙々と歩いていた。
目が靄が出てきたように霞む。
生死を分かつ時間がきたようだった。
規則正しい機械音が耳にこだまする。
生かされているだけなら、ここで終わりにしてほしかった。
機械が繋ぐ生にしがみつきたくなかった。
それは残される家族にとっては酷なことなのかもしれない。
もう充分に生きた、というのに。
星空すら凍てつく夜だった。
言葉もなく、二人は歩いていた。
どこまで逃げればいいのだろうか。
寒さばかりが二人を包みこんでいた。
結局、どこにも行けずに短い朝を迎えた。
僕は泣きそうになりながら、両手のひらを軽く握る。
繋げそうで、繋げなかった手を握り締める。
「ごめん」と僕は謝った。
『心痛めて生んだ恋なのに』

恋が息絶えようとしていた。
私にはたった一つの恋だというのに。
心痛めて生んだ恋なのに。
あなたが遠ざかっていくように、恋も胸から離れていこうとしている。
『サヨウナラ』にはまだ早い。
もう一度、やり直しをさせてほしい。
今度はうまくやるから、お願いよ。
『この恋はあの頃の恋に似て』

年甲斐もなく恋に落ちた。
滑り落ちるように、自然に恋に着地した。
どこか懐かしい匂いのする恋だった。
まるで昔から知っているような気がした。
この恋はあの頃の恋に似ていて、時折、感傷的にする。
もう二度と失えない恋だと思った。
もう君の手を離さないよ。
PREV ← HOME → NEXT
プロフィール
HN:
iotu(そら)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
iotuは五百箇という意味の古語から。
オリジナル小説サイト「紅の空」では、「並木空」というHNで活動中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH